当院で不妊治療後にご出産をされた患者様の声と、入院中の患者様の声です。
陣痛が想像以上に壮絶で無茶なことを口走っても、助産師さんが落ち着いて声をかけてくださり、とても心強くて忘れられない出産になりました。
ご飯が毎日おいしくて満足でした。授乳がなかなか上手にできなかった時、助産師さんの皆さんが何度も見にきてくださり助かりました。少しはコツがつかめた気がします。スタッフの皆さんがとても優しく、丁寧で安心して入院生活を送ることができました。ありがとうございました。
たくさんの助産師さんに対応してもらいましたが、皆さん本当に優しくて前向きな言葉しか言ってもらってないくらいで、とても救われました。先生も優しくて、ここで出産して良かったと思いました。手術の時も(あまり意識はありませんが)励ましてもらい、子どもをとりあげてもらって「おめでとうございます」と言ってもらえた、あのシーンは忘れられません。
一気にお産が進んでしまい、いきむことがとまらず…助産師さん達には本当にお世話になりました。先生方もすぐに来てくださり、処置して頂きありがとうございました。子ども3人をこちらで産ませて頂きましたが、受診~出産~退院まで何一つ嫌なことなく、毎回楽しく育児を始められています。ありがとうございました。
何回同じ事を聞いても何度も丁寧に分かりやすく教えて頂きました。
実際に見に来てもらいアドバイスを頂けるのが良かったです。
赤ちゃんの事はもちろん、出産したてのママ達の事も凄く考えて下さっていると感じました。「ここにいる時ぐらい楽して下さい」という声に本当に救われました。
ゴールの見えない、努力だけでは結果の出ない治療で、数えきれない自己注射と採卵、胚移植、仕事との両立で辛かったことが大半。 他院から転院するのも勇気がいったが、竹林理事長に会って、大丈夫、一緒に頑張りましょう!の一言で移ってこようと決めました。 今、出産直後で、赤ちゃんが別の病院に搬送されて離れての入院で辛い時ですが、母子共に元気に退院し我が子を抱ける日を楽しみにあと少し気持ちを強く持って乗り切りたいと思います。
1人目も不妊治療で授かり、育児が落ち着いたので残っていた胚盤胞を戻すところから不妊治療を開始しました。 奇跡的に1人目は1度目で授かったものの、今回はいくつか残っている胚盤胞を順番に戻していくもののうまくいかず、1人目の不妊治療がうまくいかない時期の悲しみを思い出しつらい時期もありました。 最後の1回になり年齢などもふまえて、これでダメだったら諦めようと思っていましたが、約1年かかってようやく授かることが出来ました。 妊娠中も1人目よりトラブルも多かったですし、出産も不安なスタートでしたが無事に出産までできて本当に嬉しく思っています。 今回もありがとうございました。こちらで授かった2人を大切に育てていきたいと思います。
タイミング法で行っていました。一度初期に流産を経験しましたが竹林先生をはじめ、医師の方々にいつもポジティブな言葉をいただき、自分も前向きになれました。この度、無事産まれまして感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました😊
早く授かりたいのに中々授かれず、不妊治療をする事をきめました。周りには、不妊治療をしてる人があまりいない中、孤独でした。どの検査をしても、異常は見つからず原因不明で自分の身体を責めたくなることもありました。毎回くるリセットが辛く、ステップアップを直ぐにして、体外受精を決意、友人には誰にも相談出来ませんでした。採卵後、副作用がひどくて入院もしました。その時に、ぼんやりと、次入院する時は出産の時がいいなぁと考えていました。体調を整え、その2ヶ月後に妊娠する事が出来ました。不妊治療では、菅沼先生。産科では、鈴木先生。そして、入院中や、診察の時に看護師、助産師、受付のスタッフの方々、本当に感謝の気持ちで一杯です。不妊治療中は、泣いてばかりでしたが、母になった今、強くなって頑張りたいと思います